top of page

2023年度 第2回 オートプシー・イメージング(Ai)症例報告会のWeb開催と症例募集について

執筆者の写真: 九州Ai研究会九州Ai研究会

 このたび、オートプシー・イメージング(Ai)(死亡時画像診断)における技術と精度の向上を目指し、オートプシー・イメージング(Ai)症例報告会を開催致します。

 今回のテーマは「小児オートプシー・イメージング(Ai)」です。多くの皆さまの参加をお待ちしております。また当日にご提示いただける小児オートプシー・イメージング(Ai)症例を募集致します。典型例・非典型例は問いません。診断がよく分からない症例などでもコメンテーターが適切にアドバイス致しますので、気兼ねなくご提示ください(※当イベントへの参加は、オートプシー・イメージング(Ai)認定診療放射線技師更新カウントになります)。



イベント名:

2023年度 第2回 オートプシー・イメージング(Ai)症例報告会

開催日時:

2024年2月17日(土) 13:30~16:30

定員:

200人

受講料:

6,000円 ただし,会員は2,000円 (金額は消費税込み)

申込方法:

JART情報システム内のメニュー「生涯教育・イベント参加のお申し込み」の「イベント参加のお申込み」からお申し込みください.

※JART情報システムに利用登録していない非会員の方は,まず本会ホームページ「JART情報システムログイン」より新規利用登録を行ってください.


受講料払込:

お申し込みの際に選択いただいた決済方法でお支払いください.なお,ペーパーレス決済を選択された場合,支払期限は申込日から3日間となります.支払期限までにお支払いいただけない場合,自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください.

申込期限:

1月31日(水)まで


詳細は、下記のアドレスよりご確認ください。

最新記事

2025年 Ai冬季症例検討会のお知らせ

〇 開催案内 〇 開催日時 : 2025年2月22日 (土)13:00-16:15 (受付開始は12:30より) 開催場所 : 日本歯科大学 東京キャンパス (東京都千代田区富士見1-9-20)      (アクセス) ...

第3回 高知Ai技術研究会のお知らせ

日 時:2024年12月8日(日)13:00~ 会 場:高知市総合あんしんセンター3階中会議室     ZOOM参加無料(会員のみ) 会場参加:会員無料・非会員500円 プログラム 高知県各地区のAI症例報告 6演題予定 特別講演...

Comments


    九州Ai研究会事務局:

    住所:〒849-8501
      佐賀県佐賀市鍋島5-1-1
      佐賀大学医学部附属病院放射線部内
    TEL:0952-34-3179

    ⒞ 九州Ai[Autopsy imaging)研究会 created with Wix.com

    bottom of page